今回は ②自分の時間がある についてお話ししたいと思います。
みなさんご存じかと思いますが、「時間」は非常に大切な要素です。
また、全ての人に平等なのは「時間」だけと言っても過言ではないと思います。
大富豪も貧乏人も等しく、1日24時間です。
お金をたくさん稼ぐひとは、基本的に忙しい時間を過ごしています。
時間を有効活用していて、とてもすごい事だと思いますが
時間をお金に換えることばかりを考えると、時間の本当の大切さを
見逃しがちになります。
時間はお金に換わりますが、お金は時間に換わりません。
時間は誰かと共有することによって、関係性が深まります。
友達、家族、恋人、など。
時間に余裕があれば、自分のやりたかったこと(趣味や旅行など)ができます。
大切なのは、「自分で時間の過ごし方を選択する」ことです。
多くのひとは会社などに多大なる時間を縛られて生きています。
もちろん、お金を得るために必要なことなので、それは否定できません。
ただ、多くの時間を捧げ過ぎてしまうと、ゆっくり過ごす時間、
家族や友達と過ごす時間が少ない状態になります。
これは「幸せ」な状態ではないでしょう。
お金ばかりを求めて生きて、気付いたらもう高齢者とか、たとえお金があっても
後悔することが多いのではないでしょうか。若いうちから、友達や家族、恋人
と過ごす時間を大切にしていれば、楽しい老後が待っているはずです。
一度、自分の時間について考えてみてはいかがでしょうか。
今回はここまでです。次回は ③痛いところがない についてご説明します。