multake 開運・幸福研究所

開運・幸福について思うこと

薄毛対策 シャンプーが重要

こんにちは。multake です。

今回は私の周りの人たちの悩み事で結構多い

薄毛問題についてお話しします。

年を重ねるごとに薄くなっていく毛髪。

そのまま放っておくと、前頭部と頭頂部があっという間に

サバンナになります。

 

何が原因でしょうか。遺伝でしょうか。生活習慣でしょうか。

私の考えでは、ズバリ 頭皮の炎症問題 だと考えております。

遺伝とか、生活習慣も原因だと思いますが、

結局は頭皮に炎症が起こりやすくなるかどうかなので、

いかに炎症を抑え、抜け毛を少なくしていくかで、

薄毛の進行をストップできるのではないかと思っております。

 

頭皮(特に上の部分)は肌の中でも薄くて弱いとされております。

若いときは免疫力が強いので、肌の炎症を抑える力も強いです。

年を重ねると、体のあちこちで劣化が始まり、免疫力が

たくさん必要になってくるのですが、運動不足や栄養不足で

どんどん老化が進行します。

頭皮は特に弱いので、頭皮の状態が悪いと炎症が起こり、

痒くなり、放置すると毛穴にダメージになり、

抜け毛が多くなります。生えてくる毛髪よりも多くなると

薄毛になります。

これが薄毛のサイクルです。

 

では炎症を抑えるにはどうしたらよいでしょうか。

まずはシャンプーを変えましょう。

シリコンの入っていない、アミノ酸系のシャンプーが

おすすめです。

薬用で、効能が炎症を抑えるものであれば

すぐに効果が実感できるでしょう。

そのかわり、金額は2000円以上かかります。

自分の頭皮の状態を観察して、それに合うシャンプーを

見つけることが重要です。

 

あとは、免疫力を高めることができれば、より良い状態になるでしょう。

免疫力のお話はまた別の回にいたします。

それでは。